sho-kun.com

技術メモ

Docker&Hugoで静的ブログを作る

  • 2025-09-06
  • POSTS
  • 230 Words
はじめに 「知識をストックする場所が欲しい」と思い立ち、Docker と Hugo を使って静的ブログを構築してみました。 Hugo は Go 製の静的サイトジェネレータで、とにかくビルドが速く、Docker での運用も簡単です。 この記事では、環境構築から記事作成、更新までの流れをまとめます。 docker-compose.yml まずは docker-compose.yml を用意します。 Hugo でビルドして生成した静的ファイルを Nginx で配信する構成です。 services: hugo: image: klakegg/hugo:ext-alpine # Hugoビルド用イメージ container_name: hugo-builder volumes: - ./site:/src working_dir: /src command: ["hugo", "--minify"] knowledge-blog: image: nginx:alpine container_name: knowledge-blog restart: always ports: - "80:80" # ← 直接ホストの80番ポートを公開 volumes: - ./site/public:/usr/share/nginx/html:ro config.toml サイト設定は以下の通り。 テーマは hugo_theme_robust を使いました。 baseURL = "https://knowledge.sho-kun.com/" languageCode = "ja" title = "sho-kun.com" theme = "hugo_theme_robust" [services] [services.disqus] shortname = "" # コメントを入れる場合は設定 [services.
AUTHOR
Sho-kun

takahashi sho

LATESTS
PCに認識されないiPadを認識させる
  • 2025-09-10
  • POSTS
  • 53 Words
Docker&Hugoで静的ブログを作る
  • 2025-09-06
  • POSTS
  • 230 Words
nginx-proxy + acme-companion でHTTPSを自動化する
  • 2025-09-06
  • POSTS
  • 201 Words
【node.js】foreverの使い方
  • 2020-07-01
  • POSTS
  • 40 Words
Mysqlのインストール
  • 2020-06-12
  • POSTS
  • 94 Words
【Let’s Encrypt】証明書ファイルの名前に「-0001」がついてしまう現象の回避方法
  • 2020-01-08
  • POSTS
  • 24 Words
適当にブログを1年間した結果
  • 2020-01-08
  • POSTS
  • 35 Words
【mod_ruid2】apacheで作成されたファイルにFTPユーザーがアクセスできない問題を解決する
  • 2020-01-08
  • POSTS
  • 67 Words
GitLab Omnibusパッケージのインストール方法
  • 2019-11-29
  • POSTS
  • 113 Words
お名前.comでドメインを複数同時に発行すると課金待ちになる
  • 2019-11-21
  • POSTS
  • 39 Words
TAGS
  • docker (2)
  • apple (1)
  • hugo (1)
  • ipad (1)
  • knowledge (1)
  • letsencrypt (1)
  • nginx (1)
  • proxy (1)
  • 技術メモ (1)

© sho-kun.com

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.